-
全日本模型ホビーショー2024に参加します!
メガミマスターの皆様こんにちは。 今年も「第62 回全日本模型ホビーショー」にメガミデバイスも参加いたします。 全日本模型ホビーショー 2024公式ページは上バナーをタップ! メガミデバイスは発売間近のアイテム、只今ご予約受付中のアイテムのデコマス(塗装見本)展示に加え、 もうすぐご予約受付開始となるアイテムの初展示などを予定しています。 また、会場展示するコトブキヤ製品は一部を除いて10月11日(金)AM9:00から 「コトブキヤ プラモデル最新情報特設サイト」 にて情報公開予定です。併せてご確認いただきますとより一層お楽しみいただけると思います。 (上記バナータップでサイトにアクセスできます) 会場にお越しの際はぜひコトブキヤブース内メガミデバイスコーナーにお立ち寄りください。 只今絶賛準備中。今週末はよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
【10月9日(水)AM11時より】高幡 のどか【師門】ご予約受付開始!
メガミマスター及び隊長の皆様こんにちは! 明日2024年10月9日(水)AM11時よりアリスギアコラボ“高幡 のどか【師門】” のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! キャラクターデザイン:岡野力也さん(デザイン協力:島田フミカネさん) スーツデザイン:ピラミッドさん メカデザイン:海老川兼武さん TVアニメ『アリス・ギア・アイギス Expansion』と『メガミデバイス』のコラボレーション。 アニメオリジナルキャラクターであり、ゲーム内にも実装されている 高幡 のどか(たかはた のどか)のアナザーモード【師門】をメガミデバイス仕様でプラモデル化いたします。 アリスギアアイギス公式サイトはコチラ! TVアニメ「アリス・ギア・アイギス Expansion」公式サイトはコチラ! ※本ブログのギア装備画像はCGによるイメージです。 ※本ブログのスーツ状態の画像は原型を用いた彩色見本です。 無骨さと流麗さが同居したボリュームたっぷりのデザインを再現。 カラーリングはホワイトから赤に変更されより戦闘的な印象になりました。頭部のゴーグルは新造形パーツが組み合わされています。 巨大なバインダー型ギアをボトムスに移設し、 大きなスカートを彷彿とさせるシルエットに大きく変化。 そのバインダー内側のスラスターノズルは新造形パーツです。 大型パーツを大きく可動させるアーム類がこのギアの真骨頂。 ド迫力のシルエット変化をお楽しみください。 ※ここからの画像は彩色見本を撮影したものです。アイプリントなどはこちらをご参照ください。 エーススーツは手首や一部ジョイントを除いて全て新規造形。 前腕やボディなど部分的に肌が露出しているデザインを可能な限りパーツ分けで再現しました。ちょっと大きめのブーツも可愛らしいポイントです。 フェイスは「微笑(右目線)」「キリっと(正面目線)」「笑顔(左目線)」の3種類が付属。笑顔は口が開いた新パーツです。 アイプリントのタッチはアニメ設定の雰囲気を出しながらこれまでのアリスギアアイテムと並べて違和感の無いようゲームモデルの彩色表現を行ったハイブリッド式を選択しています。 また、同日からゲーム内で記念任務が開催されますのでぜひプレーしてみてください。 <開催日程> 「メガミデバイス 高幡のどか【師門】予約記念任務」 開催期間:10月9日15:00~11月11日14:59 大ボリュームキットは組み応えと遊び応え満点。 カラーリングの変化と、エーススーツ&スラスター等新造形パーツがセットされ、新鮮な気持ちで組み立てて頂けるプラモデルなのでぜひコレクションに加えて頂けますと幸いです。 ではでは明後日からよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(メガミP) © Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc. ©Pyramid,Inc./成子坂製作所
READ MORE
-
【9月18日AM11時より】朱羅 玉藻ノ前 宴 ご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 2024年9月18日(水)AM11時より「朱羅 玉藻ノ前 宴(うたげ)」のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! デザイン:Nidy-2D-さん 素体デザイン:浅井真紀さん シリーズ屈指の人気を誇る「朱羅」シリーズが新たな姿で登場。 プロポーションを大きく変更し、皇巫シリーズと同等の成長を遂げたシルエットで「 朱羅 玉藻ノ前 宴(うたげ ) 」として再臨します。 皇巫スサノヲ、アマテラスで投入された 「マシニーカ1.5L」 を採用し 九尾 に続き 玉藻ノ前 も生まれ変わります。 特徴的なカラーリング だけでなく、 ヘッドギア等のデザイン が 九尾 より変わっております。 完全新設定のコスチュームデザイン は細かな分割設計で、全体の情報量と密度感を大きく高めています。 もちろん「 朱羅 玉藻ノ前 」と組み合わせてのプレイバリューも目指しました。 「 宴(うたげ) 」の名前の通り アガる 衣装でのご登場です。 「 夏祭り 」をイメージした ミニ浴衣風の和装は完全新規パーツで造形 。 さらに! 狐耳・尻尾・羽付き扇子 など新たなアクセサリーでお祭り感を盛り上げます! 武装 は 「式神」「つるぎ式神」「扇子式神」 が付属。 靴 は今回の祭衣装に合わせた 高下駄 と、 新規デザインのスニーカー の両方が付属しています。 お得ですね。 Nidy-2D-氏によって新たに描き起こされた表情 を 雨間氏 の手により再現。 2種の塗装済みフェイスパーツと、1種のデカール対応フェイスパーツ が付属します。 「マシニーカ1.5L」 を使用したグラマラスなプロポーション! カスタム武装モード(別売りの「朱羅 九尾」が必要です) ※赤く表示されているパーツは「朱羅 玉藻ノ前 宴」には付属しません。 この様に一部パーツを流用して、 軽装版玉藻ノ前 にもできます。 そして九尾 祭と同様に BLOCK1.5L素体初の素腕&素手&素脚 が付属します! スキンカラーは、一般的な スキンカラーD となっておりますので各種メガミキットで使用可能です。 浴衣部分は外せますので、 BLOCK1.5L 素体では 現状最も肌色成分が高い商品 になります。 さらに美しさに磨きをかけたプロポーション、シャープなデザイン、旧キットとの拡張性などなど、マイナーチェンジの枠にはとどまらない最新型へのアップデートを行いました。 「朱羅 玉藻ノ前 宴」 は 2024年9月18日(水)AM11時 からご案内開始となりますのでよろしくお願いいたします。 ではでは! 企画 野内
READ MORE
-
【明後日より】パラディンダークネスクロウご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明後日2024年9 月4日(水)AM11時より「BUSTER DOLLパラディン DARKNESS CLAW」 のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! 素体デザイン:浅井真紀さん キャラクターデザイン:パセリさん メカニックデザイン:たすくさん コンセプトデザイン:鳥山とりを 今回ご紹介するのは 「パラディン」のニューリバリー 「BUSTER DOLLパラディン DARKNESS CLAW 」 です。 完全新型素体「マシニーカBlock2-M」を搭載し進化したプロポーションと可動構造、合わせ目の露出が最低限でどなたでも組み立てやすく遊びやすい新素体と武装パーツ群のBUSTER DOLLシリーズは 発売以来多くのお客様に大変ご好評頂いております。 パーツ構成はそのままに、成形色と新表情フェイスパーツを変更し 「夜戦型」 として計画されました。 素体モード 素体モード一番の特徴は何といっても 「限界まで増やしたスキンカラーパーツ」 でしょう。 胸とパンツはパーツホワイト色成型ですがその他は全てスキンカラーとなり、水着のような姿をお楽しみいただけます。 BUSTER DOLL 夜戦型 4機はそれぞれ現在ラインナップされているスキンカラーを網羅しました。 パラディンは最も色白な スキンカラーC でのお届け。 素体そのままで遊ばれる方や、オリジナル衣装をカスタムされる方がコーディネートしやすいシリーズになりそうです。 コスモード コスチュームは黒ブレザーをイメージ。 ローファーパーツも黒で統一。 ノーマルパラディンではスパッツ表現だった肩部、脚部がスキンカラー化されています。 武装モード 白基調だったノーマルパラディンから「夜戦型」をイメージしたガンメタリック装甲にチェンジ。 「BUSTER DOLLナイト DARKNESS CLAW 」 と同色の武装で 、ミキシングカスタムの幅を広げました。 >フェイス仕様 表情一新、「キリっと」「照れ」「眠り」の印刷、塗装済みフェイスが付属します。 また口に彫刻の無いノッペラフェイスが3つ付属。 ご自身で好みのデカールを貼ったり直にペイントするも良し、既発売の 「アイデカールセット(別売り)」 を貼っていただくも良しの改造前提のパーツとなります。 以上 「BUSTER DOLLパラディン DARKNESS CLAW 」 のご紹介でした。 「BUSTER DOLLナイト DARKNESS CLAW 」 と韻を踏んだ武装やコスチュームカラーリング、スキンカラーの比率を可能な限り高めた素体は更なるプレイバリューを感じて頂けるはず。 「パラディンダークネスクロウ」を明後日よりよろしくお願いいたします! ではでは! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
【明後日より】タンクミッドナイトファングご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明後日2024年8 月7日(水)AM11時より「BUSTER DOLLタンク MIDNIGHT FANG」 のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! 素体デザイン:浅井真紀さん キャラクターデザイン:パセリさん メカニックデザイン:たすくさん コンセプトデザイン:鳥山とりを 今回ご紹介するのは 「ガンナー」のニューリバリー 「BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 」 です。 完全新型素体「マシニーカBlock2-M」を搭載し進化したプロポーションと可動構造、合わせ目の露出が最低限でどなたでも組み立てやすく遊びやすい新素体と武装パーツ群のBUSTER DOLLシリーズは 発売以来多くのお客様に大変ご好評頂いております。 パーツ構成はそのままに、成形色と新表情フェイスパーツを変更し 「夜戦型」 として計画されました。 素体モード 素体モード一番の特徴は何といっても 「限界まで増やしたスキンカラーパーツ」 でしょう。 胸とパンツはガンメタ色成型ですがその他は全てスキンカラーとなり、水着のような姿をお楽しみいただけます。 タンクは小麦色を意識した スキンカラーD でのお届け。 素体そのままで遊ばれる方や、オリジナル衣装をカスタムされる方がコーディネートしやすいシリーズになりそうです。 コスモード コスチュームは黒セーラーをイメージ。 ローファーパーツも黒で統一しています。 既にご案内済みの 「BUSTER DOLLガンナー MIDNIGHT FANG 」 と髪、制服のリボンの色を交換してシリーズ同士の連帯感を深めています。 武装モード 武装パーツも 「BUSTER DOLL ガンナー MIDNIGHT FANG」 と同色に変化、ミキシングカスタムの幅を広げました。 >フェイス仕様 表情一新、「キリっと」「照れ」「眠り」の印刷、塗装済みフェイスが付属します。 また口に彫刻の無いノッペラフェイスが3つ付属。 ご自身で好みのデカールを貼ったり直にペイントするも良し、既発売の 「アイデカールセット(別売り)」 を貼っていただくも良しの改造前提のパーツとなります。 以上 「 BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 」 のご紹介でした。 「BUSTER DOLL ガンナー MIDNIGHT FANG」 と韻を踏んだ武装やコスチュームカラーリング、スキンカラーの比率を可能な限り高めた素体は更なるプレイバリューを感じて頂けるはず。 「タンクミッドナイトファング」を明後日よりよろしくお願いいたします! ではでは! 鳥山とりを(メガミP) 「 BUSTER DOLLパラディン DARKNESS CLAW」は来月2024年9月中旬ご案内開始予定。 ご期待ください!!
READ MORE
-
【7月31日AM11時より】朱羅 九尾 祭 ご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 2024年7月31日(水)AM11時より「朱羅 九尾 祭(まつり)」のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! デザイン:Nidy-2D-さん 素体デザイン:浅井真紀さん シリーズ屈指の人気を誇る「朱羅」シリーズが新たな姿で登場。 プロポーションを大きく変更し、皇巫シリーズと同等の成長を遂げたシルエットで「 朱羅 九尾 祭(まつり )」として再臨します。 皇巫スサノヲ、アマテラスで投入された 「マシニーカ1.5L」 を採用し忍者、弓兵に続き 九尾 が生まれ変わります。 完全新設定のコスチュームデザイン は細かな分割設計で、全体の情報量と密度感を大きく高めています。 もちろん「 朱羅 九尾 」と組み合わせてのプレイバリューも目指しました。 「 祭(まつり) 」の名前の通りアゲアゲな衣装でのご登場です。 「 夏祭り 」をイメージした ミニ浴衣風の和装は完全新規パーツで造形 。 尻尾も新規造形 です。 さらに! 狐耳・尻尾・羽付き扇子 など新たなアクセサリーでお祭り感を盛り上げます! 武装 は 「式神」「つるぎ式神」「扇子式神」 が付属。 靴 は今回の祭衣装に合わせた 高下駄 と、 新規デザインのスニーカー の両方が付属しています。 お得ですね。 Nidy-2D-氏によって新たに描き起こされた表情 を 雨間氏 の手により再現。 2種の塗装済みフェイスパーツと、1種のデカール対応フェイスパーツ が付属します。 「マシニーカ1.5L」 を使用したグラマラスなプロポーション! カスタム武装モード(別売りの「朱羅 九尾」が必要です) ※暗く表示されているパーツは「朱羅 九尾 祭」には付属しません。 (2024年7月29日追記)上記太もも延長パーツ部分(以下画像の赤色部分)は製品に付属しております。以下画像が正しい仕様になります。誠に申し訳ございません。 そして今回、 BLOCK1.5L素体初の素腕&素手&素脚 が付属します! スキンカラーは、一般的な スキンカラーA となっておりますので各種メガミキットで使用可能です。 浴衣部分は外せますので、 BLOCK1.5L 素体では 現状最も肌色成分が高い商品 になります。 はだ...袖なしの布服とか着せる時に捗りますよね!笑 さらに美しさに磨きをかけたプロポーション、シャープなデザイン、旧キットとの拡張性などなど、マイナーチェンジの枠にはとどまらない最新型へのアップデートを行いました。 「朱羅 九尾 祭」 は2024年7月31日(水)AM11時からご案内開始となりますのでよろしくお願いいたします。 ではでは! 企画 野内
READ MORE
-
【7月23日より】弓兵フィギュアモデラーズエディションご予約開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 先日のご予約開始から大好評を頂いております 「忍者フィギュアモデラーズエディション」 に続き、「朱羅 弓兵」もモデラーズエディションで商品化決定しました。 7月23日(火)AM11時より、2/1スケールフィギュア『朱羅 弓兵 モデラーズエディション』がコトブキヤショップ限定でご予約受付開始となります。 デザイン:Nidy-2D-さん モデラーズエディションとは 前回の忍者に引き続き、既発売の 『朱羅 弓兵(フィギュア)』 の(顔パーツを除き)未組み立て、未塗装バージョンとなります。 プラモデルにごく近い、新機軸の商品です。 パーツ数は約220パーツ前後程となっており、プラモデルとして見た場合は少なめのパーツ数です。 こちらは素組完成状態です。アイプリはされておりますので、組んだだけでもこの出来の良さです。 表情パーツは通常表情のほかに、完成品版では「コトブキヤショップ限定特典」だった表情替えパーツも同梱されております。 更にそれぞれ塗装済みのものと未塗装のものが封入されており計4つのフェイスパーツが付属、お好みに応じてご使用いただけます。 パーツが大きいためオリジナルアイペイントの挑戦がしやすい商品となっております。 デカールは各部位に施されている模様やコーションマークに加え瞳やチーク用も入っていますので、無塗装フェイスにシャドウを吹いた後に瞳デカールを貼る、なんてことも可能です。 もちろん弓兵のモデラーズエディションでも「寝ころばせ状態」に差し替えることが可能です。 寝ころばせ状態専用のダメージ表現つき左脚、両手首パーツが付属しますので差替えて再現可能です。 ダメージ表現のたけの肌露出部分が別パーツ化されており、マスキング不要で塗装が可能です。 ふわふわとした敷物も、もちろん付属します。 その他の仕様 完成品版では、頭部に磁石が仕込まれておりましたが、製品仕様の都合上、弓兵のモデラーズエディションでは磁石が含まれておりません。 磁石なしで組み上げることも可能ではありますが、必要に応じて市販されている磁石などを購入しご使用ください。 そのほかパーツ単位で袋分けされていたり、 ゲートが残っていたりと一部加工が必要な部分がございます。(※画像は忍者モデラーズエディションのもの) 組立には着脱箇所を除き接着剤が必須 となっておりますので予めご了承ください。 以上、簡単ではございますが「朱羅 弓兵 モデラーズエディション」の仕様についてご紹介いたしました。 あなただけの弓兵を創り出せる「朱羅 弓兵 モデラーズエディション」は7月23日(火)11時より、コトブキヤショップ限定でご予約開始予定です。 (2024年8月20日までにご予約いただけましたら確実にお手元にお届けいたします) また 「朱羅 忍者 モデラーズエディション」 は7月23日(火)いっぱいでメーカー受注締切となります。 「確実に手に入れたい!」という方はご予約をお忘れなく!!! 以上よろしくお願いいたします。 コトブキヤ企画:無糖
READ MORE
-
【明後日より】エーデルワイス リペご予約受付開始!
メガミマスターの皆様及び紳士淑女の皆様 こんにちは! 突然ですが...... 明後日2024年7 月23日(火)AM11時より武装神姫コラボ「猟兵型 エーデルワイス リペイントバージョン 」がコトブキヤショップ 限定でご予約受付開始となります。 デザイン:島田フミカネさん 今回ご紹介するのは 「エーデルワイス」のニューリバリー 「 猟兵型 エーデルワイス リペイントバージョン 」 です。 エーデルワイスは記念すべき武装神姫コラボ第一弾で発表当初から大きな反響がありました。 あれから5年、カラーリングを一新したリペイントバージョンが参戦します。 素体モード 素体モード一番の特徴は何といっても 「新設定スキンカラー」 でしょう。 既存メガミより更に褐色に拘って新しく調色したもので、圧倒的な個性を醸し出しています。 コスチュームはダークカラーに変更、髪の毛もほんのりクリームかかった白に。 武装モード 白基調だったノーマルエーデルワイスからブルー系ダークカラーにチェンジした武装モード。 主兵装であるライフルや背中のアームはメカニカルなシルバーに。 大きく可動する4振りのサーベルは淡いパールブルーとなり、精悍な中にも清々しく綺麗なシルエットを形成します。 >フェイス仕様 「通常」「気合い」「照れ」の印刷、塗装済みフェイスが付属します。 パターンはノーマルエーデルワイスと同じですがパープルの瞳にイメージチェンジしています。 また前髪のティアラは塗装済みでメタリック感のある仕上がりです。 以上 「猟兵型 エーデルワイス リペイントバージョン 」 のご紹介でした。 ダークカラーに大きくイメージチェンジした武装や、スキンカラーの変更でイメージ一新、ぜひ皆様の神姫コレクションに加えて頂けたら幸いです。 「エーデルワイスリペ」は コ トブキヤショップ限定 で明後日よりよろしくお願いいたします! ではでは! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE
-
メガミデバイスオフィシャルサイト メンテナンスのお知らせ
2024年7月24日(水)~25日(木)の期間、メガミデバイスオフィシャルサイトのメンテナンスを実施いたします。
READ MORE
-
【明後日より】ナイトダークネスクロウご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! 明後日2024年7 月10日(水)AM11時より「BUSTER DOLLナイト DARKNESS CLAW」 のメーカー受注受付(情報解禁)開始となります。 その後順次お近くのお店でもご予約受付が始まりますのでよろしくお願いいたします! 素体デザイン:浅井真紀さん キャラクターデザイン:パセリさん メカニックデザイン:たすくさん コンセプトデザイン:鳥山とりを 今回ご紹介するのは 「ナイト」のニューリバリー 「 BUSTER DOLLナイト DARKNESS CLAW 」 です。 完全新型素体「マシニーカBlock2-M」を搭載し進化したプロポーションと可動構造、合わせ目の露出が最低限でどなたでも組み立てやすく遊びやすい新素体と武装パーツ群のガンナーは 発売以来多くのお客様に大変ご好評頂いております。 パーツ構成はそのままに、成形色と新表情フェイスパーツを変更し 「夜戦型」 として計画されました。 素体モード 素体モード一番の特徴は何といっても 「限界まで増やしたスキンカラーパーツ」 でしょう。 胸とパンツは黒成形ですがその他は全てスキンカラーとなり、水着のような姿をお楽しみいただけます。 写真向かって左:ナイトはBlock2素体初となる スキンカラーB でのお届け。 写真向かって右:ご案内中の 「 BUSTER DOLLガンナー MIDNIGHT FANG 」 はスタンダードな スキンカラーA となります。 スキンカラーB はバレットナイツシリーズ等に使われたややピンク系に振った成形色です。心待ちにされていた方もいらっしゃるかもしれません。 素体そのままで遊ばれる方や、オリジナル衣装をカスタムされる方がコーディネートしやすいシリーズになりそうです。 コスモード コスチュームは黒ブレザーをイメージ。 ローファーパーツも黒で統一。 ノーマルナイトはスパッツ表現だった脚部がスキンカラー化されています。 武装モード 青調だったノーマルナイトから「夜戦型」をイメージしたガンメタリック装甲にチェンジ。 インナーアーマーは渋めのゴールドとし、落ち着いた中にも気品が感じられる配色を目指しました。 剣やウイングなどはミステリアスさを演出するパープルに。 ベースは夜戦型をイメージしたスモークブラック成型です。 >フェイス仕様 表情一新、「微笑」「ウインク」「泣き」の印刷、塗装済みフェイスが付属します。 また口に彫刻の無いノッペラフェイスが3つ付属。 ご自身で好みのデカールを貼ったり直にペイントするも良し、既発売の 「アイデカールセット(別売り)」 を貼っていただくも良しの改造前提のパーツとなります。 以上 「 BUSTER DOLLナイト DARKNESS CLAW 」 のご紹介でした。 ダークカラーに大きくイメージチェンジした武装やコスチューム、スキンカラーの比率を可能な限り高めた素体とBlock2では初となるスキンカラーBの採用は更なるプレイバリューを感じて頂けるはず。 「ナイトダークネスクロウ」を明後日よりよろしくお願いいたします! ではでは! 鳥山とりを(メガミP)
READ MORE