-
マジカルガール キット紹介!
メガミマスターの皆様こんにちは! あっという間に7月に入って今年も半分!? いかがお過ごしでしょうか…… さて2018年メガミデバイス連続発売の先鋒、 マジカルガールが発売となりました! 既に多くのマスターさん達があんなことやこんなことをしながら楽しんでいらっしゃるようでとても光栄です。 改めまして御礼申し上げます! マジカルガールの製品情報はコチラ! さて本日はそのマジカルガールのキット紹介をば! ちょっとマニアックな感じでお送りします。 以前アップしたブログと重複するところは割愛しますのでそちらもぜひご覧ください。 ブログ:マジカルガールを大紹介! デザインを担当された 凪良さん のイラストが美しいパッケージ。 テーマカラーはとっても プリティなピンク です。 毎度お馴染みランナー多すぎ問題…… そしてペールオレンジ成型色ランナーの占める割合がとても多いキットです。 初の腕、脚がペールオレンジのメガミです。ひざ関節が入っているEランナー以外はまるっと新規金型でお送りしています。 “新規金型”甘美な響き…… Aランナーには裸足モード用のつま先もバッチリ完備。 夏到来ですね! 小さくてとても可愛い。 kawaii!! これまでのPVC手首10個に加え、新たに ジョイント一体型手首 が4個追加されて合計14個の手首が付属しています。 一体型手首は角度は変えられませんがそのまま腕に挿し込めるので交換が楽になりますし、抜けにも強く武器を持たせる時遊びやすくなったかと思います。 更に細かい“言われないとわからない”解説をば。 PVC手首のフチ等をほんの少し短縮して下腕の袖との干渉を低減しました。これまでより少し角度がつけやすくなったかと思います. 少しずつマイナーチェンジを重ねております! カオプリでは上半身の背中にも3mm穴を設けてみました。 J4パーツを使えば直接背中から羽が生えているようにできます。 今回の変態パーツはマジカルスカート。コレがスカートの全パーツ。大杉。 しかも全周囲に穴が空いてるものだからスライドも凄いことになってます。 「多分出来る!」と原型設計してコトブキヤ開発の青木さんに見せたらしばらく固まってた逸品。 と、パーツは多いですが、番号の刻印がしてあるので迷うところはありません。サクサク組めちゃいます。 「今俺、プラモ作ってる!感」 ありますよ~ 裏蓋をしたらスッキリ。 この構造ではさすがにオレンジのパーツ分けは無理でしたが、素組み派の方はご安心を。 マジカルシール をどうぞ! 他にもパーツ分けが困難だったマジカルブーツとマジカルインテリジェンスキャップの目がシールで再現できます。 素組み派の味方だ!マジカルシール!! 素体腕はもうひと組付属していて下腕の袖口が円柱になっています。 そこにパーツを通せば腕輪やグローブの表現が可能となり、デザインと遊びの自由度が広がりました。 この構造は後の武装神姫エーデルワイスやランサー&ランチャーにも受け継がれていきます。 簡易ベースにメガミマークが彫刻されました! ちょっと特別感ありますね。 生産タイミングの都合があるので付属できるできないがありますが、徐々に採用されていきますのでよろしくお願いします! 髪を変えたり胸にリボン付けたりして マジカルガール武装モード完成! さてさて、マジカルガールの“ちょっとマニアックな”ご紹介でした。 構造的にいろいろな要素を取り入れた 1.5世代目のメガミ と言ったところでしょうか。 実験的な部分もあるので全てとは言えませんが、これからも進化させていくつもりですので末永くお楽しみに! ではでは! 鳥山とりを(月刊メガミデバイスP)
READ MORE
-
SOLラプターご予約受付開始!
メガミマスターの皆様こんにちは! メガミデバイス第9弾“SOLラプター”のご予約受付を開始いたしました! SOLラプターの製品情報はコチラ! SOLホーネット&SOLロードランナーの強化型として開発されたSOLシリーズ3番機“SOLラプター” デザインはもちろん黒星紅白さんと柳瀬敬之さんです! 各部に配された複数のウイングパーツが特徴です。 すっごい勢いで飛びそうな武装を目指しました。 ホーネットのフライングユニットはウイング部分をまるっと新造、そこに巨大な逆ガルウイングを付ける事でシルエットを大きく変えており、投影面積は過去最大のメガミとなります。 ホーネットで楽しかった背面アームはそのまま流用していますのでグリグリ動かせます。 マントモードご覧の通り。 大小のウイングはもちろん3mmジョイントなのでいろんなところに取り付けることができます。 更にじ3mmジョイントをたっぷり設けていますので、ビシバシ武装を盛ることができます。SOLラプタービーストモード(非公式名称)。 コレ、ホントに楽しいですよ! M.S.G等を沢山準備してぜひカスタムして遊んでいただきたいです。 素体モードのラプター。 ちょっと眠そうな顔とメガミ史上最長のポニテが特徴です。リボン部分に可動軸が設けてあり、上に跳ね上げることが可能です。 右腕に留まっているのはミミズク型メカ。 “ラプター”とは猛禽類を表す英語。肉食のワシやタカ、フクロウなどの大型鳥類です。 このミミズクは頭部や羽を分解して武装に取り付けることでラプターの装甲にもなります。 メガミ名物3パターンフェイス。 ノーマル顔、笑い顔(ちょっと困った感じ)、大泣き顔 です。 今回 “極端な表情枠” は “泣き” にチャレンジ! いろいろ絡めて楽しめそうです。 最後に大きなサプライズ! 大人気スマートフォン用ゲームアプリ “アリス・ギア・アイギス”にSOLラプターがプレイアブルキャラとして参戦することが決定しました! びっくり! 11月のラプター発売に合わせてゲーム内に登場する予定で、プラモデルにはいち早く専用ギアフルセットがもらえるプレゼントコードが付属します。調査せずともキットを買ったその日にフル装備。シビれますね! また、その他の嬉しいアイテムも追加予定(ただいま検討中)なので11月の発売までお楽しみに! そして本日アリスギアゲーム内で 「SOLラプター 予約開始記念」イベントが24時間限定で開始 されます! どんな内容かはプレーしてみてのお楽しみ。アリスギア未体験の方もこの機会にぜひプレーしてみてください! (※開催期間、内容はゲーム内のお知らせをご覧ください) アリス・ギア・アイギス公式サイトはコチラ! © 2017-2018 Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc. ちょっとパーツを追加してあまり無理しない感じでと開発を始めたラプターでしたがそう上手くは行きませんでしたね。新規金型増えまくりました…… ですが悔いはありません!(まあ、そうなるよね……) 製品ページに他にもたくさんの写真がありますのでぜひご覧ください! SOLラプターの製品情報はコチラ! 近日中にもう少し詳細なご紹介が出来ればと考えておりますのでお楽しみに! ではでは! 鳥山とりを(飛行機大好きメガミP)
READ MORE
-
【お知らせ】明日よりSOLラプターご予約受注開始!
速報です! 明日2018年6月26日(火)AM:11時より、SOLラプターのメーカー受注受付(情報解禁)開始です! お近くのお店でも順次、ご予約が始まると思いますのでよろしくお願いいたします! キャラクターデザインは黒星紅白さん!メカニックデザインは柳瀬敬之さん! ホーネットとロードランナーの武装を元に強化された機体です。 ウイング等の追加パーツの他、頭部はまるっと新規で作り起していますので新しいキャラクターとしてお楽しみいただけますぞ。 SOLシリーズ3番機 ぜひご期待ください! 明日また紹介ブログを更新できたらと思います。 ではでは! 鳥山とりを(メガミデバイスプロデューサー)
READ MORE
-
AK-GARDEN 14に参加するがで!
メガミマスターの皆様こんにちは ! 関東では梅雨入りで不安定な天気が続いて塗装も躊躇しがちな季節ですね。こんな時はプラモをビシバシ組んで来たるべき夏に備えましょう! さて6月17日(日)に開催されます AK-GARDEN14に参加するがで! メガミ関連はコトブキヤブース隣のRAMPAGE(5階 A03~04)にて展示いたしますので、会場にお越しの方はぜひ覗いて頂けますと幸いです。 イベント情報はコチラ! 秋までに発売を予定しているアイテムを中心に展示いたします。 塗装見本はこれまで何度も展示をしてきましたので、今回はできるだけテストショットを並べます。コアユーザーが集まるAKガーデンならではの展示かなと。 明日は東京都立産業貿易センター台東館でお会いいたしましょう! ではでは! 鳥山とりを(メガミ関連ガレキを拝見するの楽しみです!メガミP)
READ MORE
-
吾妻楓を大紹介!
メガミマスターの皆様こんにちは! 先日ご予約受付を開始いたしました “アリス・ギア・アイギス 吾妻 楓 (あがつま かえで) ” 大好評とのことで本当にありがとうございます! 吾妻楓の製品情報はコチラ! アリス・ギア・アイギス公式サイトはコチラ! 前回のブログで商品画像を用いたご紹介を行いましたが、本日はより詳細な情報をお伝えします。 (開発中ですので最終的な商品と違いがあるかもしれません。予めご了承ください) (原型を複製したレジン製の見本を使用しています。度重なる撮影や展示で塗装が剥げてくたびれているところがありますが暖かく見てやってください) (テストショットの画像は目のタンポ印刷、工場塗装が施されておりません。また成型色も最終調整前となります) 前回のブログはコチラ! デザインはアリスギアキャラクター監修及びキャラクターデザインの 島田フミカネさん! ランデブーポイントに到着しました。これより戦闘を開始します! ゲーム中の発進シーンを想い描きながらブンドド遊びが捗ります。 楓さんの 専用コスチューム“明鏡止水” を再現。メガミシリーズで言うところの素体モードです。 専用アクセサリ“オキツネ” は頭頂部パーツ差し替えで脱着式です。また、胸パーツも三角パーツや腰のスカートもアリナシで差し替え再現可能。 可動プラモにとって鬼門なロングヘアは後頭部に可動軸を設け跳ね上げることができます。 専用トップスギア“源九郎/T” を装備した楓さん。腕を差し替え、腰に浮遊パーツを挿し込みます。 ゲーム内では浮いているという、立体物泣かせのデザイン…… プラモオリジナルの背面アームを島田さんにデザインしていただきました! グリグリ動いて楽しいですよ。 浮遊パーツはトップスギアスキル “雲珠桜【飛花】”発射ギミックを再現 しました。前後が展開可動します。 前の砲身と後ろのバッテリーユニットが連結されて電撃弾が発射されるんですね。 ココはちょっとこだわりました! 専用ボトムスギア“源九郎/B” を装備した楓さん。 モモから下を挿し変えます。ボトムスギアだけと言うのも新鮮ですね! ボトムスギアスキル “機闘歩法【夕霞】”発動ギミックを再現 しました。 モモ横が展開可動します。 ダイブブレーキのイメージもあってとてもカッコいい! そして太古の昔からメカ物プラモ可動範囲のバロメータとなる “正座”が可能です! 最大まで曲げるとヒザ関節がまる見えになるので、新たなディテールを島田さんに設定していただいております。 続いて楓さんのメインウェポン、 ショットギア“ヤシマ”! ライフルとしては少し大振りですが下腕にロックするプラモオリジナルアダプタを用いてしっかり固定されます。 バッテリーが取り外し式です。無理にプラモで再現しなくて良いですよ~と言われていたんですが、こういうのってワクワクするじゃないですか。 設定画には無かったコネクタデザインなど細かく島田さんに新たに設定していただいております。 楓さんと言えば両手剣。 クロスギア“薄緑” はブレードをクリアブルーで成型しています。 トップアクトレスが使用するに相応しい美しいギアです。 SPスキル使用時ギア“初音鼓” は楓さんの必殺武器! 楓さんの身長と同じくらいの全長を持つ強力なランチャーも忠実に立体化しています。 こちらもバッテリー取り外し可能です。ライフルは1個だったバッテリーを4個も搭載! 大型ヴァイスもこれは痛いことでしょう。 どんだけ電池好きなんだよって話ですが……プラモデルは組み立てながら設定構造や元デザインの意図を理解できるのが醍醐味のひとつだと思っていますので、可能な限りこだわっています。 そんな武装類を盛り上げるパーツ“マズルフラッシュエフェクト”と“スラスターエフェクト”がクリアパーツで付属します! 銃器ギアの銃口に取り付けると発射シーンが再現できます。 楓さんギアは電撃属性なのでクリアイエロー成型色です。 このパーツは分解できますので、先端だけ取り外して威力の違いも再現できますよ。 スラスターエフェクトはクリアブルー成型色。設定通り、腰・フクラハギの3か所に取り付けることができます。最大戦速で突き進む楓さんを再現しましょう! そして 楓さんのテストショット1発目(T-0)の様子です! 白、黒、赤のパーツが色分けされており、それらが所定の場所にピタピタ収まっていく、モデラーなら誰しも共感いただけるであろう “組んでいて気持ち良い瞬間が満載なプラモ” になりそうです。 色合いに関してはクリアブルーが濃いので薄く調整していきます。 (一部パーツが付いていないところありますがスルーしてください) 実際私も組みながら「ほう!」「なるほど!」と バイブスぶち上げ でした。 製品版では目はあらかじめタンポ印刷が施されますし、ボディと腰まわり(パンツ)は一部工場塗装を施して出荷する予定です。 また、設計の都合上色分けが難しかったところは出来る限りデカールを付属する方向で検討しておりますのでお楽しみに! 今回、ゲームとプラモのコラボだけでなく、プラモとフィギュアのコラボも行っていますので、6月ご予約受付開始予定のマックスファクトリーさん figma 比良坂夜露(ひらさか よつゆ) と各部パーツの差し替えが可能です! 上腕、モモを取り換えた例です。 楓が夜露のギアを、夜露が楓のギアを装着したらこうなるという、ifシミュレーションが可能です! こちらは頭部のみ取り換えた例です。 二 人がコスチュームも取り換えたらこうなるという妄想遊びが捗りますね! 腕、脚の差し替えは軸径を一緒にしていますので無加工で差し替え出来ますが、頭部構造はメガミとfigmaではそもそも違っています。 そこでお互いの商品にアダプタを付属することにしました。これでバッチリ差替え可能です。 プラモデルとアクションフィギュア、しかもメーカーを飛び越えてのコラボレーションにもご期待ください! ※画像は頭部の入れ替えテスト時のものです。また楓はテストショットを使用しているため一部未塗装の部分があります。夜露は塗装見本を使用しています。 最後に気になるプレゼントコードです。 剣道少女と言ったらポニテですよね! 楓さんと言ったら遮那仮面ですよね! 髪型変更システムは先日実装されてとても好評のようなので楽しみですね! 専用新型ライフルは楓さんのキャラクターや衣装からイメージされたデザインと性能になるとの事で、こちらも併せてお楽しみに! 上記ポニテ&衣装&新ライフルはこのプラモを買わなくてもゲーム内で入手することが可能ですが、入手難度は高いものになるとの事で、プラモを購入された隊長さんは苦も無くスマートに手に入れることができるシステムになるようです。 楓さんのプラモを作る時間が捻出できますね! ※ポニーテール、真・遮那仮面衣装・専用新型ライフルはプラモデル発売以降の実装となります。それ以前では入手できませんので予めご了承ください。 以上、吾妻楓の仕様紹介でした! 単に版権をお借りしてプラモ化しただけにとどまらず、ゲーム内での記念イベントなど、製作会社のピラミッドさん、コロプラさん、更にプラモ用の設定を細かく追加してくださった島田フミカネさんにはとても感謝しております。 発売までまだ5か月ほどありますが、コトブキヤさんときっちり仕上げて参ります。 どうか御覚悟を! ではでは! 鳥山とりを(メガミ(アリスギアガチ勢)P) © 2017-2018 Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
READ MORE
-
アリスギア 吾妻楓ご予約受付開始!
メガミマスターの皆様、並びに成子坂隊長さんの皆様こんにちは! 記念すべきメガミコラボ第1弾、 アリス・ギア・アイギス 吾妻 楓 (あがつま かえで)のご予約受付を開始いたしました! 吾妻楓の製品情報はコチラ! 「アリス・ギア・アイギス」とは: 人類の存亡をかけ、謎の機械生命体「ヴァイス」と戦う少女(キャバ嬢とか含む)たちの物語を綴ったスマートフォン用ゲームアプリです。 「アクトレス」と呼ばれる少女(29歳とか含む)たちがメカ武装「アリスギア」を身にまとい、簡単操作でヴァイスをビシバシ打ち倒す爽快バトルアクション。あとキャバクラでバイトしたりもする。 島田さん、柳瀬さん、海老川さん、かこいさん、をはじめとする豪華スタッフによるデザインが見事に再現された美麗な3Dモデルは必見です! アリス・ギア・アイギス公式サイトはコチラ! そんなアリスギアの主人公の一人、トップアクトレスの「吾妻楓」を 既存メガミとのパーツ互換100%でプラモデル化 いたします。プラモながらのアレンジを施しつつモデル再現性は非常に高いものとなりました。 トップス、ボトムスの専用ギアはスキル発動時の 展開ギミックを完全再現。 メインクロス武器の専用両手剣をクリアパーツで再現していますし、 SPスキル使用時に装備するランチャー、 通称「御覚悟砲」 も抜かりなく付属していますよ! それぞれの銃口にはクリアイエローのマズルフラッシュを、腰及びフクラハギにはクリアブルーのスラスターエフェクトを取り付けることができますので様々なバトルシーンを再現可能です。 もちろんギアを外したコスチューム用パーツも付属していますので、これまでのメガミ同様 「素体モード」「武装モード」 両方を差替えで楽しむことができます。 フェイスは 「スマシ」「気合い」「微笑み」 の3種類が付属。ポージングに応じて付け替えてみてください。 今回、ゲームとプラモのコラボだけでなく、プラモとフィギュアのコラボも行っていますので、6月ご予約受付開始予定のマックスファクトリーさん figma 比良坂夜露 (ひらさか よつゆ) と各部パーツの差し替えが可能です! プラモデルとアクションフィギュア、しかもメーカーを飛び越えてのコラボレーションにもご期待ください! ※画像は頭部の入れ替えテスト時のものです。 腕、脚のギアも差替え可能なので後日ブログでご紹介します。 また 楓はテストショットを使用しているため一部未塗装の部分があります。夜露は塗装見本を使用しています。 更にさらにゲーム内で実際に使える 楓さん専用アイテムがもらえるプレゼントコードが付属します! なんと太っ腹! マ!? こマ!!?? アクセサリ「ポニーテール」 は剣道少女にはピッタリの髪型ですね! コスチュームは「真・遮那仮面衣装」! 仮面だけに飽きたらず衣装にまで手を伸ばすとは楓さん気合入り過ぎ… ショット「新型ライフル」 は現在のライフルとはデザインも攻撃方法も違うものを準備していただいています。バトルのバリエーションが増えますね! そして 既存の専用ギア4種をまとめてプレゼント! 楓さんのために日夜調査していた隊長さん、もう休んでいいんですよ…… 既にお持ちの隊長さんはギアメダル32枚獲得おめでとうございます! と言うのは冗談でこのプラモデル切っ掛けでアリスギアを始めて頂く新米隊長さんのためにご準備いただきました。 デザインや性能は10月のキット発売にあわせて公開になると思いますのでお楽しみに! そしてそして、本日アリスギアゲーム内で 「吾妻楓 予約開始記念」イベントが24時間限定で開催 されます! ミッションクリアでアニマやゴールドが獲得できるのでアリスギア未体験の方もこの機会にぜひプレーしてみてください! (※開催期間、内容はゲーム内のお知らせをご覧ください) 以上、アクセルべた踏みのフルフル仕様の楓さん、製品ページには他にも写真がたくさんありますのでぜひご覧ください! 吾妻楓の製品情報はコチラ! 本日はご予約受注開始のお知らせとして、取り急ぎ大まかなご紹介でした。 近日中にテストショット画像も交えて、もう少し詳細なご紹介ができればと考えておりますのでお楽しみに! ではでは! 鳥山とりを(メガミP兼、花の宴会部長) © 2017-2018 Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
READ MORE
-
【お知らせ】明日より吾妻楓ご予約受注開始!
先の静岡ホビーショーで発表いたしました通り、 明日2018年5月24日(木)AM:11時より、アリス・ギア・アイギス 吾妻楓のメーカー受注受付(情報解禁)開始です! お近くのお店でも順次、ご予約が始まると思いますのでよろしくお願いいたします! デザインは島田フミカネさん! 大好評配信中のゲームアプリ 「アリス・ギア・アイギス」 よりトップアクトレスの 吾妻楓 (あがつま かえで) をプラモデル化します! アリスギアアイギス公式サイトはコチラ! マシニーカ素体をコアとした、既存メガミデバイス商品と完全互換性を持って登場です。 メガミコラボ第1弾をぜひご期待ください! 明日また紹介ブログを更新しようと思います。 そして、明日アリスギアゲーム内でも何かが起こるらしいですぞ……! 鳥山とりを(メガミデバイスプロデューサー) © 2017-2018 Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.
READ MORE
-
静岡HSアフターレポ!
メガミマスターの皆様こんばんは! 歴史ある国内最大級の模型イベント 「静岡ホビーショー」が無事終了いたしました。 会場にお集まりいただいた皆様に厚く御礼申し上げます! コトブキヤは実に10年ぶりの出展との事で新鮮にお楽しみいただけたのではないかと存じます。 本日はさっそくメガミコーナーを振り返りを簡単ながらご報告させていただきますね。 一般公開日初日の様子。ありがたやありがたや…… まずは記念すべきメガミコラボ第一弾、 アリス・ギア・アイギスよりトップアクトレスの吾妻楓! ワンフェス時からフェイスを調整しました。 お待たせしました、 ご予約受け付けは来週、5月24日(木)スタートとなりますのでよろしくお願い致します! 第2弾兼志谷シタラも鋭意開発中です! 原型のお披露目までもうちょっとお待ちを! また、ホビーメーカー間でもコラボしているマックスファクトリーさんのfigmaよっつんも6月ご予約受付開始予定との事なのでいよいよって感じっすね! アリス・ギア・アイギス公式サイトはコチラ! 続きましてSOLシリーズの3番機、SOLラプターの塗装見本を展示。 とてもカッコ良く仕上がりました!デザインはもちろん黒星紅白さんと柳瀬敬之さんのゴールデンコンビ。 白と青紫の機体色にピンクのラインはデカールで。メガミ史上最大面積のデカールシートが付属する予定となっています。 そう遠く無いタイミングで詳細お知らせできそうなのでお楽しみに! そして最新型メガミのランチャーとランサーの(ほぼ)最終原型を展示いたしました。 デザインはイセ川ヤスタカさん。 とにかくデカさにチャレンジしたメガミですが、スカート構造など面白いパーツも満載ですぞ!続報をお楽しみに! ご予約受付を開始したばかりと思いましたが来月にはもうマジカルガールの発売が迫ってまいりました…… 6月からはいよいよ月刊メガミデバイスのスタートとなります! カオプリシリーズ、朱羅蒼衣シリーズをお楽しみに! この夏のキーワードはペールオレンジ手足です! 武装神姫からは猟兵型エーデルワイスの原型複製品を展示。 今回は二刀流のポーズをご覧いただきました! 今後の展開など今なお謎多きコンテンツですが続報をお楽しみに! 業者招待日の静岡新聞夕刊に取り上げて頂きました! ありがたや…!! というわけで、大型イベントが大盛況のうちに終了いたしました。 改めまして御礼申し上げます。 6月のAKガーデンを挟んで7月のワンフェスとなりますが、また新しいメガミをご覧いただけるよう引き続き開発してまいりますのでよろしくお願いいたします! 鳥山とりを(静岡美味しい!メガミP)
READ MORE
-
メガミ静岡初上陸!
メガミマスターの皆様こんばんは! いよいよ今週末メガミデバイスが静岡ホビーショーに初参加致します! メガミは南館入ってすぐのコトブキヤブースで展示いたします。 コトブキヤ出展情報はコチラ! ワンダーフェスティバル2018冬から開発が進み、塗装されたり原型が最終状態になったりしているアイテムの数々を展示しますのでお誘いあわせの上お越しくださいませ!! WF振り返りブログはコチラ! では搬入行って参ります! 静岡の皆様よろしくお願いいたします!! 鳥山とりを(メガミ“さわやか”P)
READ MORE
-
【速報】4/12より朱羅弓兵蒼衣メーカー受注受付開始!
速報です。 4/12(木)AM:11時よりメーカーの受注受付(情報解禁) 開始です! お近くのお店でも順次、ご予約が始まると思いますのでよろしくお 願いします! 機体デザインはNidy-2D-さん! カラーリングとデカールを一新、更に新規パーツ付属、素体モードの腕脚は肌色に差替えと盛りだくさんな仕様です。ご期待ください! 鳥山とりを(メガミデバイスプロデューサー)
READ MORE