-
【12月9日(月)午前11時】フレームアームズ・ガール ウィルバーナインご予約受付開始&展示のおしらせ!!
フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 12月9日(月)午前11時より ご予約受付開始になります!! 長らくお待たせしました! 待った甲斐がある出来の商品になっております。 バイク状態、スーツ状態のバランスもそれぞれ絶妙によくできております。 よろしくお願いいたします! と、いつもよりちょっと告知が早いのですが、 実は今週末の 秋工祭九龍 GIGO秋葉原5号館 akiaba@ko会場 にて デコマスを展示予定 です! (1)番の会場ですね。ご予約前に実物がご覧になれる機会ですので、是非ご来場ください。 (前半戦もグランデスケール イノセンティア、轟雷、P3轟雷など色々展示していました。) 企画 野内
-
ゼノブレイド2プラモデル「セイレーン」再生産決定!そして
2025年5月再生産 13,200円(税込)
-
【詳細解説】グランデスケール 轟雷 11月14日(木)午前11時ご予約受付開始!!
P3シリーズに並んでの 新シリーズGRANDE SCALE(グランデスケール) シリーズ第一弾は「轟雷」になります。 実験的な商品は大体轟雷になっていますね。そういった商品は大体私が企画者だからですが汗。 最初のFAガール轟雷も、自社IP、同人誌発、より人間に近い造形、生産性の高いパッケージ仕様、など実験的な商品でした。 その分、轟雷同士で比較もしやすいと思います。 (リトルアーモリーやたまごひこーきなど他社の商品を同梱したり、ブルーレイを同梱したりと色々やっていますね。) 前から後ろから。 「フレームアームズ・ガール 轟雷改 Ver.2」をベースに、 「轟雷」部分を人間比1/6スケール(約25cm)で商品化 しました。 デザイナーはもちろん 柳瀬敬之氏、島田フミカネ氏 になります。 FAガール轟雷のデザインは島田氏の各部のメカ少女化の解釈が絶妙なのですが、一番特徴的なのがロボットの肩のデザインをそのまま肩にする事無く、二の腕に回した事ですね。 これにより肩のごついシルエットが回避されて女性のシルエットを確保しています。以後のFAガールシリーズや他のメカ少女シーンにも大きく影響があったと思います。 元の通常サイズのFAガール轟雷が全高15センチぐらい、概ね1/10スケールで1/12スケールのアクションフィギュアより顔の解像度を高めたい、ギリギリ1/12の得物も持てるぐらいにしたい、と思って当時この人間比の1/10スケールにしていました。 (原型師の清水には、島田さんの絵の再現性を優先してスケールは気にせず作って欲しいと言っていました。) 今回は、大きくするにも15→20センチぐらい(1/8スケールぐらい)では余り変わらないなと思いつつ、 市場を鑑みると世界では1/6スケールの完成品ドールが各社高額化しつつしのぎを削っている状況でしたので、 この辺なのかなと試作を作ってもらい、おお、これこれ!と商品化した次第です。 (なので製品画像の試作の轟雷は量産版よりちょっとだけ大きいです。ギリギリまで遊びやすさを調整しました。開発中の画像ということで。) 精緻なコトブキヤプラモデルのCADデータを拡大再設計し、大きな(グランデ)スケールでお客様にお届けします。 遊びの幅や組み立てやすさ、塗装しやすさなど大きなスケールならではのホビーの楽しみを提供します。パーツも大きいので目の悪い方にもおすすめです。 P3シリーズ と同様に グランデスケール も FAガールに限ったシリーズではありません 。 先日のホビーショーでアーマード・コアの大きいサイズの参考展示も行いましたが、ご意見いただけると幸いです。 (個人的には斑鳩の大きいサイズが欲しいですね。) 拡大するにしても折角ですので小さくて色分けできなかった お腹や肩アーマーの色分けをパーツ分割で再現 したり、 合わせ目がわかりやすい 腕の分割を別パーツ化して合わせ目を無くす処理 をしています。 この辺はメガミデバイスの開発でおなじみ開発青木に決めてもらっています。 写真は昨日届いたテストショットです。 四角枠の場所 がその場所ですね。 アイプリについては、 それぞれの表情についてまつ毛の太さなど調整 を入れております。 大きいスケールなりの調整です。 各部の接続穴については、 1/10スケール→1/6スケール(約15cm→約25cm) ということで全体がおおむね 10/6=1.666..倍 されているのですが、 これを 元の3mm穴に適用すると5mm穴になります。(4.999...mm) そして、別なアプローチで 3mm穴、軸をプラスチック素材で変換 しようとすると 穴や軸に必要なプラスチックの肉厚は1mm 、 つまり1+3+1mmで5mmが必要 になります。バチピタですね。(下画像) これにより、弊社M.S.Gやフレームアームズ、既存美少女プラモデルの武器や武装、パーツが接続できます。 上の写真の武装はM.S.Gの素組です。デザインは好みだけどFAガールと組み合わせるには大きすぎる、、そんなM.S.Gキットが使われています。 当然ながら大きいのでディティールは多く、解像度の高い作例が作れます。 付属の5mm→3mm変換用パーツ。このように刺す側は3mm穴の5mmのプラパイプ。反対側は六角でヘキサギアにも対応しています。 外しづらくなりますが六角部分を切り取れば六角が目立たなくなります。 M.S.G ヘヴィウェポンユニット01 ストロングライフル ヘキサギア「武威登龍 “凱風快晴”」の剣、”撃発式超大型戦術刀” 。 弊社メカシリーズのヘキサギアは5mm穴も積極的に使われているのでそちらの大量のパーツも使えます。(ちょっとやりすぎか) 手首パーツは、通常の轟雷で付属した 汎用性の高い手首パーツがそれぞれ5種 が付属しています。 そしてさらに 一般的な1/6ドールサイズの大きめのPVC製武器持ち手首 が付属。銃、刀等が持てます。 色々な物を持つので大きくしています。今持っている銃は昔の弊社商品で現在は販売していませんが、各社で色々な武器が商品化されています。 以下、細かい商品仕様です。 【商品仕様】 ・3種類の顔パーツが付属。( 正面向き顔、右向き顔、すまし顔) ・PVC製の手首が左右それぞれ5種付属。 ・一般的な1/6ドールサイズの大きめのPVC製武器持ち手首が付属。銃、刀等が持てます。 ・各部の5mm径穴を3mm径穴に変換するパーツが付属。既存M.S.Gシリーズ、コトブキヤプラモデルシリーズの武装の併用が可能。 ・5mm径凸軸がついたホルダー付きのナイフが付属。 ・股関節・太もも・スカートを中心に可動範囲が広くアクションが決まります。 ・靴パーツ内部の引き出し関節でスネを前傾させる事が出来ます。 ・モモ装甲は上下にスライド可動し、可動範囲が拡大。 ・瞳、マーキングなどのデカールが付属。 次はドール素体的な遊び方を想定してイノセンティアを予定しております。(開発中の画像です) かなり面白い商品ができたと思います。是非遊んでみて下さい。 「グランデスケール 轟雷」は 11月14日(木)午前11時ご予約受付開始 になります。よろしくお願いいたします! 企画 野内 【GRANDE SCALE(グランデスケール)とは】 精緻なコトブキヤプラモデルのCADデータを拡大再設計し、大きな(グランデ)スケールでお客様にお届けします。 遊びの幅や組み立てやすさ、塗装しやすさなど大きなスケールならではのホビーの楽しみを提供します。 【フレームアームズ・ガール(FAガール)とは】 フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」の各機体を“美少女化”したスピンオフシリーズになります。 色分けされた成型色、タンポ印刷済みのフェイスパーツにより、塗装せずに組んだだけでも完成します。 フレームアームズの特徴である各部に設けた3mm径の穴とPVC製の手首により、膨大なM.S.Gウェポンユニットシリーズや、フレームアームズシリーズの武器、外装を使用する事が可能。 今後発売予定のFAガール各機体との頭部、腕部、脚部等の互換性も確保されており、お客様独自のフレームアームズ・ガール(FAガール)がカスタマイズ可能です。
-
【11月14日午前11時ご予約受付開始】グランデスケール 轟雷 11月14日(木)午前11時ご予約受付開始!
【11月14日午前11時ご予約受付開始】グランデスケール 轟雷 11月14日(木)午前11時ご予約受付開始になります。 明日 11月10日のAKガーデン でも展示させて頂きますので是非ご覧ください。 企画 野内 企画 野内
-
【ご予約開始!】バーチュアスタイル フツノミタマ解説!
こんにちはフツオです! 受注開始 となりました 新作M.S.Gフツノミタマ のご紹介をさせていただきます! 「和」をモチーフとしたキャラクターがFAガールでは マガツキ系 、メガミデバイスでは 朱羅 忍者 や 皇巫 スサノヲ 系など多くのキャラクターがリリースされております。 そのような 「和キャラクター」にバッチシ合う武器 を求めている諸氏へ 本作を強くご提案 させていただきます! フツノミタマとされている二振りの神剣の直刀と曲刀をSFデザインにアレンジした 片刃剣二振りと大型の鞘とのセットアイテム です。詳細をご説明いたします! ■セット内容のご紹介 2対の合体する刀と鞘のセットの武装になります。 合体した2振りの刀を格納するため鞘は大型になっております。 この状態でも鈍器として使えると思います(笑) ■各ユニットのご紹介 まずは2振りの内の1振りめ、直刀からご紹介です!こちらは ソリの無い長い刀身と、鍔の意匠が特徴的な刀です。 鍔には「三つ巴」の意匠を入れ込みました。この意匠の部分は鍔とは 別パーツで色分けしております! ハンドガードは取り外し可能、お好きな状態をお選びいただけます。 そして2振り目が写真左手に持っている刀になります。モチーフ元にならって刀身が 「逆ソリ」の曲刀 になっております! 直刀の鍔には、曲刀を接続させる機構があり、 2振りを合体させると両刃のボリュームある大刀 になります。 合体剣の状態でも接続ジョイントを使用してキャラクターへ懸架する事ができます 。 続いて、大型の鞘のご紹介です。合体した2振りの刀を収める事ができます!本来この鞘は付属しませんでしたが、以前のホビーショーでの発表時に ユーザー とお話しをして、 鞘を付けてほしいと要望があり急遽付属を決めました! 鞘の上部分にはスリットがあり、2か所のストッパーを外す事で、この部分から斜めに抜刀する事もできます。 ■付属品のご紹介 本体の他に 各種ジョイントパーツが付属 しております。 まずこちらのグリップジョイントは上下に3mm軸があり、片方が可動式でこちらをキャラクター本体へ、もう片方の無可動の軸を刀へ接続する事でキャラクターが懸架する事ができます。 そしてこちらはPVC製の持ち手パーツで掴む事ができる多用途のグリップジョイントになります。3mm軸は可動式、3mm穴があれば様々なモノに持ち手を付ける事ができます。 ■成型色について テストショットがギリギリ間に合いました! 急遽撮影したためランナー状態のみで申し訳ございませんがご紹介をさせていただきます! ※写真は試作品のため成型色の色合いは変更される可能性があります。 成型色はバーチュアシリーズなので、 武器単体のシリーズでは豪華な3色成型 になっております。 組み立てただけでも見栄えの良い出来上がり になります。 刀身と三つ巴のホワイトはパールを入れ込んだ成型になり、 金属色の高級感あるホワイト です。鍔や鞘のレッドは赤に朱色を少し混ぜた 発色の良いレッド 、柄のグレーは他2色に合う M.S.Gグレー を採用しております。 内容のご紹介は以上になりますが、 最後に本アイテムのコンセプトデザイン・設計は長らく個人でキャラクターモデルに持たせる武器の製作活動をしてきた 緋龍工房氏 になります! 実は以前からお仕事をさせていただいておりましたが、この度本格的にタッグを組んでキャラクター用の武器を製作致しました! 今後もご期待いただければと・・・! お持ちの 和風キャラクターのカスタマイズ をお考えでございましたら 是非フツノミタマ をよろしくお願いいたします! フツオ © KOTOBUKIYA
-
【楽しみ方 “応用編”!】M.S.G ミライト316、327[3本セット]!!
皆様こんにちは! (♪まぶしく~ かがやく~ ミライトの光~) 商品担当のカンノです。 ただいま絶賛 、 ご予約受付中 の 「M.S.G ミライト[3本セット]」 ! 今回のブログでは 「ミライトの楽しみ方 “応用編”」 と題して、皆様に「ミライト」のさらなる魅力をご紹介していきたいと思います! ミライトのおさらい 「ミライト」はヒロミ産業株式会社様より発売中の夜釣り用のアイテム。ウキや竿などを光らせて視認しやすくするための商品です。 今回『M.S.G』ブランドで 3本セット にて発売となる 「ミライト」 ですが、まずはその 基本的な仕様についておさらい してみましょう。 ▲『M.S.G』版「ミライト」のパッケージイメージです(316レッド[3本セット]) 1)極小サイズの発光ユニット! 「ミライト」はサイズが非常にコンパクト! 配線不要 の 「LED付リチウム電池」 です。 2)スイッチ内蔵! 「ミライト」のスイッチはとてもシンプル! 頭部を押すと点灯し、引っ張ると消灯します。 3)選べる3色、6タイプ! カラーは 「レッド」 「ブルー」 「グリーン」 の3色をご用意! それぞれ 「316」型 と 「327」型 がありますので、 合計6種のラインナップ になります。 「ミライト」のスペック一覧です。発光色と全長の違いによって電池寿命が異なります。 楽しみ方“応用編”! ▲前回のブログより 前回の「ミライト」のブログでは「無改造でカンタンに楽しむ」方法をご紹介してきましたが、今回はさらに一歩踏み込んで 「プラモデルを改造してミライトを組み込む」 まさに 応用編 となる使用例の数々をご紹介しましょう~。 まずは『M.S.G』の人気アイテム「 ウェポンユニット02 ハンドバズーカ 」。 こちらの商品に「ミライト」を組み込んでみましょう。 「ハンドバズーカ」の砲口のパーツです。 砲口の部分に「ミライト」を組み込むために、ピンバイスを使って3.0mm径の穴を空けます。 「ミライト」の電池部分は直径が約3.0mm。このままでは穴のサイズがキツキツなので、棒ヤスリを使って穴を少し広げておきます。 使用する「ミライト」は 「327ブルー」 をチョイス。 「ハンドバズーカ」の砲身は中空なので、ロングタイプの「327」でも内部にスッポリ収まります。 そして発光! (「ピカーン!!」) さながら青い閃光を放つビームバズーカに! 写真はCG加工や合成はしていないのですが、光条がズバッとハッキリ出て、なかなかに迫力があります。 次に「 ウェポンユニット16 ショットガン 」を使ってみましょう。 加工の要領は先ほどの「ハンドバズーカ」と同様。銃口のパーツを「ミライト」の直径に合わせて広げます。 (ミライトは 「316レッド」 を使用) 少々通好みの工具ではありますが、直径3.1mmのドリル刃が市販されていますので、そちらを使うとラクチンに加工することができます。 そして発光! (「シュヴァァァァ!」) 炸裂する赤の光条のこの迫力! この写真は撮影の際、レンズの前に軽くヤスリがけをした透明板を置くことで、このようなド派手な効果を生んでいるのです。 (合成ではない一発撮りのワザ) 次に『MARUTTOYS』プラモデルシリーズの「 NOSERU[ラムネVer.] 」に組み込んでみましょう。 頭頂部のパーツは3mm軸を根元からカットしたのち、穴を空けて「ミライト」を取り付けます。 クリアーパーツのラムネ色に合わせて、ここでは 「ミライト 327グリーン」 を使ってみましょう。 「ミライト」の電池部分を接続軸に代わりにして、頭部のパーツに取り付けます。 (「NOSERU」の頭部と胴体は「ミライト」の電池部分の直径に合わせて、穴を少し広げておきます) ボディのパーツにはシンプルに 「ミライト 316グリーン」 を内部に仕込んでみました。 (「ミライト」は市販の両面テープを使って固定) そして発光! (「シャワワーン!」) クリアーパーツの外装という特性を活かして、 鮮烈に輝きます。 (ご一緒している「 NOSERU[サクラVer.] 」の方は 「316レッド」 と 「327レッド」 を使用しています) こちらは『ヘキサギア』の企画担当:糸山による改造作例です。 比較的簡単な改造で「 ブイトール 」の頭部を 超カッコよく発光させることが可能! (トサカのパーツは内側を銀色で塗装することで、光が透過するのを防いでいます) ------------------------------------------------------------ それでは今回はこの辺で! さまざまなプラモデルに応用可能、イマジネーション次第で無限の発光ギミックを生み出せる 『M.S.G』版「ミライト」各種 は、 2025年1月発売予定 です! 皆様のさらなるプラモデルライフの充実のため、 『M.S.G』版「ミライト」各種をよろしくお願いいたします! ↓製品ページはこちらです。↓ ・ ミライト 316レッド[3本セット] ・ ミライト 327レッド[3本セット] ・ ミライト 316ブルー[3本セット] ・ ミライト 327ブルー[3本セット] ・ ミライト 316グリーン[3本セット] ・ ミライト 327グリーン[3本セット] それではまた! 商品担当:カンノ © KOTOBUKIYA ©MARUTTOYS 協力・ミライト製造:ヒロミ産業株式会社
-
【新機軸の新シリーズ】塗装組立済みプラモデル「P3 轟雷」10月29日(火)午前11時ご予約受付開始!
新シリーズ塗装組立済みプラモデル「P3 轟雷」10月29日午前11時ご予約受付開始! 新シリーズP3(PRE-PAINTED PRE-ASSEMBLED PLAMODEL:ピースリー) シリーズ第一弾は「轟雷」! プラモデル「フレームアームズ・ガール 轟雷改 Ver.2」をベースに、 「轟雷」部分を 塗装組み立て済みプラモデル として商品化します。 デザイナーはもちろん、 島田フミカネ氏、柳瀬敬之氏 になります。 正確には 新シリーズ というだけでなく 新カテゴリー の 「塗装済みで組み立て済み」のプラモデル になります。 新たなる試みですね。 シリーズ名のP3は P RE-PAINTED P RE-ASSEMBLED P LAMODEL [塗装済み-組み立て済み-プラモデル] の略称です。 コトブキヤプラモデルの デコレーションマスター(塗装見本)をベースとした商品 になります。 デコレーションマスターというのは、プラモデルでいうと 商品画像で撮影している塗装見本 の事を言います。 プラモデルの原型をCADや3Dソフトで作った後に、3Dプリンターで出力して磨いた物やテストショットを組み立てて塗装したものです。 毎商品、数十万円をかけて 一つだけ制作しているオンリーワンな塗装見本 です。 先日の全日本模型ホビーショーなどイベントでお見せしている物がそれですね。 たった一つしかないので企画者本人か原型師が丁寧にポージングして展示しています。 (海外イベントの時は飛行機も手荷物で担当者が手運びしていたりしています。) 先日の全日本模型ホビーショーで展示した試作サンプル版とデコマス版のスティレットを並べて展示させて頂きましたが、ほぼほぼ近い物が作れました。(あくまで試作です。) そんな オンリーワンな見本 を 工場にお預けして、工場で一つ一つ組み立てを行い、 塗装見本と同じ色で塗装して完成 させた商品です。 工場もプラモデルを製造している工場と同じ工場ですので安心です。 工場での塗装ですので、一般の模型用塗料より塗膜が丈夫なものになっております。 また、P3仕様の設定の轟雷の各部のマーキングはデカールでなくタンポ印刷で再現されており、 パッケージから取り出せばすぐに遊べる塗装組立済みのプラモデルシリーズになります。 今回、本来一体数十万もかかるようなデコマスをできるだけお求めやすい価格にする為に色々努力しておりまして、 例えば肩の一部マーキングをP3仕様設定ということで省略させていただいていますが、、、逆に プラモデルでデカールを張るのが大変だった 腰部インナー の縞は優先して再現 しております! そういう努力になります。 そのまま遊ぶのも良し、既存のシリーズと組み合わせるのも良し、さらに手を入れるのも可能です。 初めから完成品アクションフィギュアとして設計されたものではないので、遊び方に若干ピーキーな部分もありますが、プラモデルの延長として楽しんでいただけると幸いです。 (今までキットを買ったけど積んでいた方には、良い選択肢になるのではないかなと) P3シリーズ は、フレームアームズ・ガールだけのシリーズではありませんので、 この商品が塗装済みで組み立て済みで欲しい!というものがありましたら、ご要望を頂けると幸いです。 以下、その他の商品仕様になります。 ・股関節・太もも・スカートを中心に可動範囲が広くアクションが決まります。 ・靴パーツ内部の引き出し関節でスネを前傾させる事が出来ます。 ・モモ装甲は上下にスライド可動し、可動範囲が拡大。 ・3種類の顔パーツが付属。( 正面向き顔、右向き顔、すまし顔) ・PVC製の球体関節版の手首が左右それぞれ5種付属。 ・3mm径凸軸がついたホルダー付きのナイフが付属。 ・PVC製の手首の為、既存MSGシリーズ、フレームアームズシリーズの武装を持つ事が可能。 ちなみに、 フレームアームズ・ガール世界観的なP3轟雷の機体設定 としては、 ユーザーの選択肢の幅を広げる為に開発された塗装組立済みプラモデル「轟雷」P3仕様。 FA社工場での組み立てと強化された塗装により、防御性能は素組の轟雷改と同等の防御力を誇っている。 ユーザーが綺麗に組み立て塗装した轟雷改には当然性能が劣るが、 P3轟雷改をリリースすると対戦バランスが変わってしまうので、轟雷2(仮称)が発売するまでP3轟雷が現行最新機とされた。 という設定になっています。 弊社としても 新機軸の試み となっています。お付き合い下さい。 塗装組立済みプラモデル「P3 轟雷」10月29日午前11時ご予約受付開始です。宜しくお願いいたします! 企画 野内 【フレームアームズ・ガール(FAガール)とは】 フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」の各機体を“美少女化”したスピンオフシリーズになります。 色分けされた成型色、タンポ印刷済みのフェイスパーツにより、塗装せずに組んだだけでも完成します。 フレームアームズの特徴である各部に設けた3mm径の穴とPVC製の手首により、膨大なM.S.Gウェポンユニットシリーズや、フレームアームズシリーズの武器、外装を使用する事が可能。 今後発売予定のフレームアームズ・ガール各機体との頭部、腕部、脚部等の互換性も確保されており、お客様独自のフレームアームズ・ガールがカスタマイズ可能です。
-
HMMゾイド新商品・再生産一挙ご予約開始です!
新商品2点、再生産4点一挙ご案内です。
-
【詳細解説】「スティレット Swimsuit Ver.」 10月15日(火)午前11時よりご予約受付開始!
【詳細解説】 「スティレット Swimsuit Ver. 」 10月15日(火)午前11時 よりご予約受付開始! 先日開催の 全日本模型ホビーショー は、ご来場された方はありがとうございました。公開内容は 弊社 WEBでも一部公開 しております。 フレームアームズ・ガール でも、 かなり大量の 原型(輝槌、信玄、フレズチーパオ)や新商品(轟雷2、グランデスケール轟雷、P3轟雷)の発表 ができましたので 弊社ツイッター等 (こちらは全部掲載されているかと) 、ご確認下さい。 また、フレーム―アームズですが、 河森正治氏のスティレットIIの 正式デザイン画 も大注目です。 ということで改めて。 「スティレット」がスイムスーツ姿で商品化! コトブキヤオリジナルコンテンツ、フレームアームズ・ガール 「スティレット」の水着バージョン の商品化になります。 柳瀬敬之氏 デザインによるフレームアームズを、 島田フミカネ氏 が美少女化したイラストをもとに立体化しました! 以下、詳細説明になります。 前から後ろから。 空気抵抗を考えたハイレグデザインの水着 に、 各部ウィング、新規ヘッドギア が特徴となる新装備になります。 素晴らしい造形美! と オレンジの指し色 が特徴です。 折角なので背部パーツを外してみましょう。当然ながら 後ろも美しいハイレグライン です。 液体カートリッジ仕様 となった スマートガン を一部新規造形にて再現。 そしてなにげに 新規造形の腕部。 肘関節は2重関節 となり、可動範囲が向上しています。クロールも決まります。 八重歯がまぶしい表情 です。 新武装のハンドマシンガン が付属。 ハンドマシンガン は島田氏のデザイン です。( スマートガンは変わらず柳瀬氏 ) 黒メカ猫耳 も新規造形になっております。追加で島田氏にデザインして頂きました。 びっくりしている顔がかわいいです。 背部ブースター は 組み換えで戦闘機状態を再現可能 です。XF-3の簡易版的な。水中主体の空も共用のものです。 完全新規の塗装済みの顔パーツが3種付属 。 新たにアップデートされたデザインのアイプリになります。 前髪パーツは 新規ヘッドギアの有り無し が交換可能。 「イノセンティア」で付属した 「猫耳」「メカ猫耳」「メカキツネ耳」「メカ立ち犬耳」「メカ垂れ犬耳」「メカアクセサリー」 の他に、 新規造形の黒メカ猫耳が付属。 別売りの「スティレット」の武装脚部 などと 各部デザインに高い親和性 があるため、より自然に組み合わせて遊べます。 既に水着の時点で 陸海空共用 ですが、さらにパワーアップ。。なのか笑。 武装一覧。 大腿部のフィン状パーツは3mm径軸付きのものが付属し、既存M.S.Gシリーズ、フレームアームズシリーズのパーツを取り付けることが可能。 スマートガンとハンドマシンガンには専用の3mm径軸のジョイントパーツを取り付けることが可能です。 フレームアームズ・ガール 「スティレット Swimsuit Ver.」 10月15日(火)午前11時よりご予約受付開始 になります。宜しくお願いいたします! 企画 野内 【フレームアームズ・ガール(FAガール)とは】 フレームアームズ・ガールとは、コトブキヤ オリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ」の各機体を“美少女化”したスピンオフシリーズになります。 色分けされた成型色、タンポ印刷済みのフェイスパーツにより、塗装せずに組んだだけでも完成します。 フレームアームズの特徴である各部に設けた3mm径の穴とPVC製の手首により、膨大なM.S.Gウェポンユニットシリーズや、フレームアームズシリーズの武器、外装を使用する事が可能。 今後発売予定のフレームアームズ・ガール各機体との頭部、腕部、脚部等の互換性も確保されており、お客様独自のフレームアームズ・ガールがカスタマイズ可能です。
-
【ご予約受付開始!】M.S.G ミライト316、327[3本セット]!!
マイクロサイズの LED付リチウム電池 「ミライト」 が、 お求めやすい 3本セット で『M.S.G』に登場! 皆様こんにちは。 企画担当のカンノです。 10月8日(火)より ご予約受付開始 となる 「M.S.G ミライト[3本セット]」 ! 今回のブログでは 「ミライトとはなにか?」「どんな商品なのか?」 について、皆様にご紹介していきたいと思います! ミライトとは!? 「ミライト」はヒロミ産業株式会社様より発売中の夜釣り用のアイテムで、おもにウキや竿を光らせて視認しやすくするための商品です。 ▲ごらんのとおり、鮮やかに発光! 通常は釣り用品のカテゴリーとして販売されている「ミライト」ですが、 模型用の極小発光ユニットとしても非常に便利 なため、一部のモデラーの間では以前から名を知られた存在でした。 コトブキヤの製品では過去に「 ギミックユニット LEDソード 」の発光ユニットとして「ミライト」が商品に付属しており、模型用の発光ユニットとしてその実力を発揮していました。 ( 画像は「ギミックユニット03 LEDソード BLUE Ver.」より) そしてこの度、ヒロミ産業株式会社様のご協力により 『M.S.G』ブランドとして「3本セット」での商品化 となります。 ミライトの仕様 まずはサイズから。 「レッド」 「ブルー」 「グリーン」 の各色に 「ミライト 316」 と 「ミライト 327」 の2タイプがあります。 電池部分の直径はどちらも約3㎜で、全長は「ミライト 316」は約16mm、「ミライト 327」は約27mmと違いがあります。 ▲「ミライト」各商品のスペック表です 『M.S.G』版のミライトは全6種類。 発光色や長さの違いによって、電池寿命が異なります。 「ミライト」は 配線不要のスイッチ内蔵型 。 頭部を押すことで点灯し、頭部を引っ張ることで消灯する仕様です。 パッケージイメージです。 (画像は「ミライト 316[3本セット]」) 『M.S.G』のロゴがまぶしい、 3本セットのブリスター&台紙のパッケージ仕様 になります。 使用例 では「ミライト」各種を使用した、カンタンに楽しめる仕様例をご紹介していきましょう。 『ヘキサギア』シリーズの「 武威登龍 “凱風快晴” 」に付属する「撃発式超大型戦術刀」は、「ミライト 316 」「ミライト 327」を組み込んで発光が可能という仕様! そのため 無改造ですぐに「ミライト」の発光ギミックを楽しむことができます。 同じく『ヘキサギア』シリーズの「 ブロックベース01 DXヘッドクォーター 」に付属する「セントリーガン」は、 「ミライト 316」をセットして銃身を発光させることが可能です。 素組み状態の商品に組み込んで発光させてみました。 照明を落として暗めで撮影すると、いい感じに“映える”写真が撮れそうです。 ここからはちょっとした応用例です。 手元にあった『M.S.G』の組み立て済みサンプルを物色したところ、「 ヘヴィウェポンユニット33 エクシードバインダー2 」に 「ミライト」を無改造で組み込めました。 内部から青い光が透けてけっこういい感じです。 画像では「ミライト 327」を使用していますが、もちろん「ミライト 316」も組み込むことができます。 こちらは「 ヘヴィウェポンユニット51 ナイトマスターソード ブラックVer. 」の内部に「ミライト 327」を3本内蔵してみました。 発光具合がなんとも禍々しく、 実にダークネスな感じを演出できます。 「 陸上自衛隊07式-III型戦車 なっちん[EX Ver.] 」のコックピット内部に「ミライト 316」を内蔵してみました。 (市販の両面テープを使って固定しています) ロボットの内部から光が漏れ出てくるシチュエーション というのも、なかなかにロマンあふれるものがありますね~。 ライブ会場での一コマ的な写真。 直径約3㎜の「ミライト」は、 女の子プラモデルに持たせるとちょうどペンライトのようなサイズ感に。 観客をたくさん並べて撮影すると、面白い写真が撮れそうです。 (「 結城 まどか【桃桜高校・冬服】 」「 小鳥遊 暦【令法高等学校・冬服】 」「 佐伯 リツカ【聖アイリス女学園高等部・冬服】 」を使用しています) こちらは夏の海辺でのワンシーン的な。 「ミライト 327」の方は長さが結構ありますので、持たせるとちょっと発煙筒っぽいですね(笑)。 (「 結城 まどか【水着】 」「 佐伯 リツカ【水着】 」を使用しています) ------------------------------------------------------------ それでは今回はこの辺で! 【次回予告】 次回の「ミライト」のご紹介ブログでは、 使用例のさらなる応用編 をバリバリとご紹介していきたいと思います! 製品ページはこちらです。 ・ ミライト 316レッド[3本セット] ・ ミライト 327レッド[3本セット] ・ ミライト 316ブルー[3本セット] ・ ミライト 327ブルー[3本セット] ・ ミライト 316グリーン[3本セット] ・ ミライト 327グリーン[3本セット] それではまた! 企画・開発:カンノ © KOTOBUKIYA ©moi72 協力・ミライト製造:ヒロミ産業株式会社