こんにちは!ヤギテツです 😀
先日より予約開始となった「ARTFX J ヒカリ with ポッチャマ」はもうご予約いただきましたでしょうか!?
皆様からも大変好評をいただいており、すでに多くのお客様からご予約もいただいております!
確実にGetしたい!という方は1月22日(水)までにご予約をおススメしております!
そして今回は同じくコトブキヤ『ポケットモンスター』フィギュアシリーズより、「ARTFX J オーキド博士 with フシギダネ」が遂に発売となります♪
オーキド博士といえば『ポケットモンスター』シリーズを語る上では欠かせない、ポケモン研究の第一人者!
カントー地方が舞台のタイトルだけでなく、様々なタイトルでも登場するので『ポケットモンスター』シリーズを遊んだことのある方は語らずともご存知でしょう。
そして仲良く立体化となったフシギダネはオーキド博士から最初にもらえるポケモンなので、思い入れのある方も多いのではないでしょうか!?(私も初めて「ポケットモンスター 緑」をプレイした時に選んだのがフシギダネでした!
そんな皆さんご存知オーキド博士とフシギダネをご覧いただきましょう!
まずはフィギュアを各方向からご覧いただきます。
まさにオーキド博士のイメージである白衣姿での立体化です!
今までの少年少女のハツラツとした躍動感のあるイメージとは異なり、落ち着いた貫禄のある佇まいになっていますね♪
スリッパを履いて本を片手にしているところを見るとオーキド博士の研究所内での一コマでしょうか!?
久々に帰ってきた主人公を出迎えているかのような情景が目に浮かびます✨
本にたくさん留められた付箋やポケットに忍ばせているペンなど、研究熱心な情景が浮かばれます。
☝ヒトコト☝
ちなみに右手の本は取り外すことも可能です。モンスターボールなどを自作して持たせてみたりなどするのも面白いかもですね!
フシギダネはバトル中に”つるのムチ”を繰り出す直前のような凛々しいポーズに!
ポケモン図鑑などではかわいい表情を見せてくれているフシギダネですが、戦闘状態の表情は力強く頼りにしたくなります!
立体物だからこそゆっくりと観察できる模様やディテールなど、じっくりご覧いただきたいなと思います。
個人的には背中のタネと体の間から伸び出ている「つる」がタネと体を押し分けて出ている感を是非見ていただきたいです。
ベースはシリーズお馴染みのモンスターボールをイメージした台座となっております。
紫色の台座がシックで落ち着いた感じを出しており、またオーキド博士の来ているシャツやスリッパの色とも近く統一感の取れたカラーリングではないでしょうか!?
ベースと同じく紫とシルバーを基調としたパッケージとなっています。
天面と側面にはモンスターボールを模った窓やフィギュアに描き下ろしていただいた、ありがひとし先生のイラストもデザインされています。
コトブキヤ『ポケットモンスター』フィギュアシリーズでは初めてとなったトレーナー以外のキャラクターの立体化でしたが、いかがだったでしょうか?
特にすでに発売している「ARTFX J レッド with ピカチュウ」や「ARTFX J グリーン with イーブイ」とのキャラクター相性はバツグンでしょう!
是非、一緒に飾ってみてはいかがでしょうか!?
先日のメガホビEXPO2019Autumnでは「ARTFX J イワーク VS. ピカチュウ」が国内で初お披露目となりました!
迫力ある戦闘シーンを切り取ったフィギュアとなっております!
絶賛開発進行中ですので、続報を楽しみにお待ちください!
それでは!
宣伝ヤギテツ
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
※画像は実際の商品とは多少異なる場合がございます。
※撮影の条件・お使いのパソコン環境の違いなどにより、掲載画像と実際の商品では色や見え方が異なる場合があります。