~ 前回までのあらすじ ~
先日、KANNOの策よって生み出された「キューポッシュ フレームアーキテクトマン」が、
年末イベント「コトブキヤフェス2017」にて発売するという衝撃発言が行われた!!
今回は、ブログにちょこちょこと(メガネだけ)登場していた、キューポッシュ開発担当「KANNO」が、
本商品の魅力を存分にお伝えする!!
開発KANNO
「どうも、キューポッシュ フレームアーキテクトマン開発担当のKANNOです。」
「ここまで様々な難関が立ち塞がってきましたが、多くのスタッフの技術と努力のおかげで、
商品化までこぎつける事が出来ました」
■「キューポッシュ フレームアーキテクトマン」商品紹介ページ
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000002773/
「さて、まずキューポッシュ化にするにあたり《原型》となる試作品を、ある人物が製作しました」
「実は、フレームアーキテクトマンのヘッドの開発、改造を施した張本人である YOSHII氏!いわば彼はアーキテクトマンの《生みの親》と言っても過言ではない!!」
「そして、それを元にディテールアップしたのが今回の《キューポッシュ フレームアーキテクトマン》!
実は製品版はここまで細かになっているんです」
「変更された主な点として・・・
■バイザー部にクリアパーツを採用(お楽しみ要素有り!)
■平面だった、耳部と口部のディテールが凹モールドに変更。
こうする事で、全体的な印象がシャープになり、フレームアーキテクトの意匠がしっかりと活かされています。
これはYOSHII氏、そして僕のアーキテクトマンに対する【愛】が感じられますね(自画自賛☆)」
「今回は《キューポッシュ アーキテクトマン》誕生までのお話をさせていただきました^^
次回は更に商品仕様について掘り下げていこうと思います、是非ともお楽しみにー☆」
次回へ続く
↓過去ブログはこちらでチェック☆
■第四話 遂に全貌公開!「キューポッシュ アーキテクトマン」の巻!!(ふぃぎゅあブログ)
https://www.kotobukiya.co.jp/figure-blog/figure-blog-129391/
■第三話 皆、待たせたな!「キューポッシュ アーキテクトマン」帰国の巻!(ふぃぎゅあブログ)
https://www.kotobukiya.co.jp/figure-blog/figure-blog-126868/
■第二話「キューポッシュ アーキテクトマン」塗装される!?の巻(ふぃぎゅあブログ)
https://www.kotobukiya.co.jp/figure-blog/figure-blog-125936/
■第一話「FA/FAガール総選挙」結果発表!!・・・そして。。。(FAブログ)
https://www.kotobukiya.co.jp/fa-blog/fa-blog-124788/
© KOTOBUKIYA