概要|スケジュール|エントリー資格|エントリー方法|レギュレーション|ご利用可能な3Dアセット|賞と賞品|注意事項
更新履歴
6/16 公開
6/17 利用可能アセット情報/条件の変更
コトブキヤ初の「3DCG」コンテスト、『シガラキコレクション』……開催!!
『シガラキコレクション』はオリジナル3Dモデル『シガラキ』を使用した3DCG(画像)作品を投稿してご参加いただける、画像投稿コンテストです。
個性的な賞をご用意いたしましたので、プロの方はもちろん、3DCG初心者の方も楽しくチャレンジいただけます。
みなさまのご参加をお待ちしております!
「シガラキ」についての詳細はこちらをご覧ください。
https://avatar.kotobukiya.co.jp/product/ev01/
【結果発表の詳細】
・ご入賞者の発表は、悪役結社ヴァリアールが主催するVRイベントにて実施予定。
・ご入賞いただいた作品は、シガラキ公式サイトへの掲載と、壽屋公式Twitterアカウント、壽屋のデジタル関連アカウントにて発表、掲載を予定。
・ご入賞された方には以下のメールアドレスより、応募フォームよりご入力いただきましたメールアドレス宛に個別にご連絡さしあげます。
E-mail:avatarbt2010@kotobukiya.co.jp
次の条件を満たす方はどなたでもご参加いただけます。
※未成年の方は保護者の同意を得たうえでご参加ください。
コンテストへ参加(エントリー)されるには、twitterでのツイートと、エントリーフォームへの登録の2ステップが必要です。
コンテストの選考対象となる作品とはオリジナル3Dモデル「シガラキ」を使用し、これを改変、改造した3Dモデルを被写体にした画象のことを指します。
画像以外のメディア(動画、映像、音声など)は、ご応募いただいても選考の対象にはなりませんのでご注意ください。
なお、アバターとして利用できるように組み込まれている必要はなく、画像さえご用意いただければご応募いただけます。
全身画像の見本
改変にご利用されるアセットが第三者の著作権を侵害している場合は選外となります。
また受賞後に第三者の権利侵害などが発覚した場合は受賞を取消させていただきます。
(※本項のリンク先は全て壽屋外のWEBページにリンクされています)
作品製作にご利用いただけるアセットとして次のアセットを、悪役結社ヴァリアールの構成員の皆様とVRアバター向けメカ系Si-Fi系アセットクリエイターの皆様よりご提供、ご許諾いただきました。
作品製作に安心してご利用いただけます。
※ご紹介するアセットには無料で配布されているものと有料販売されているものがございます。有料販売されている物の販売元はそれぞれの作者様となます。
※リンク先のアセットは16日16時以降、順次公開される予定です。リンク先が「非公開」となっている場合は、時間をおいて再度アクセスください。
悪役結社ヴァリアールの構成員が開発した、本コンテストにご利用いただけるアセットです。
多くのアセットがシガラキ専用に開発されております。複数のアセットを組み合わせるだけでオリジナリティのある作品を生み出すことができます。
公認アセットはコンテスト期間中にさらに追加される計画です。お楽しみに!
壽屋公認アセットは悪役結社ヴァリアール謹製「コトブキヤ公認シガラキ改変アセット」をタグで一括検索いただけます。
※検索でご覧いただいたアセットを使用する前に必ず本項にて利用可能なアセットかご確認ください。
また、悪役結社ヴァリアールの壽屋公認「悪役結社ヴァリアール謹製シガラキ改変アセット」一覧表ページで画像を一覧でご覧いただけます。
コンテストのために各作家様にコンテストでの使用について許諾をいただいたアセットとなります。
コンテストの作品製作に安心してご利用いただけます。
クリエイター許諾済みアセットは「シガラキコレクション推奨アセット」をタグで一括検索いただけます。
※検索でご覧いただいたアセットを使用する前に必ず本項にて利用可能なアセットかご確認ください。
クリエイターの皆様より、アセットのコンテスト利用を許諾したいというお問い合わせを複数いただいております。
これに伴い、コンテスト許諾用のBOOTH検索タグを設定いたしました。
シガラキコレクションにアセットの利用を許諾いただける方は「シガラキコレクション許諾」タグをご利用ください。
なお、次の注意喚起をご覧いただき適切にご利用いただくようお願い申し上げます。
コンテスト参加者様への注意喚起
本ページに掲載されているアセットは弊社で事前に内容を確認したうえで「ご利用可能」としてご紹介させていただいております。
一方でタグ検索の結果に表示されるアセットについてはこれを保証しておりません。
レギュレーション項に記載にあります通り、第三者の著作権を侵害している作品は選外となりますので、タグ検索で表示されるアセットの利用については十分に注意ください。
アセットの利用に不安がある場合は、本ページに掲載されているアセットのみをご利用いただくことをお勧めいたします。
また、これらについて弊社は個別の質問にお答えできかねますことをご了承ください。
アセットを許諾いただくクリエイターへの注意喚起
シガラキ開発の関係各社が選考する、豪華な賞をご用意いたしました。
それぞれ選考要件が異なります。
一つの作品が複数の賞をまたいで受賞する可能性もあります。
各賞の特徴を押さえて入賞を狙いましょう!
コトブキヤ賞は株式会社壽屋のアバター担当者が選考する賞です。
シガラキをプラモデル的な遊び方である「組み換え」に準ずる方法(※)で改変いただいた作品のなかで、とりわけ「かっこいい」、もしくは「かわいい」作品が受賞対象となります。
(※シガラキ以外のアセットを、シガラキの周りに配置したり置き換えたりする手法)。
【株式会社壽屋とは】
フィギュアやプラモデル、キャラクターグッズを手掛けるメーカー。
2022年7月で創立70周年を迎え、近年は、フィギュア、プラモデルで培った3D造形技術を元に3Dアバター製品の開発に挑んでいる。
「シガラキ」の企画立案や製作進行、コンテストの主催を担っている。
株式会社壽屋
→製品情報ポータルサイト:https://www.kotobukiya.co.jp/
→VR関連公式Twitter:https://twitter.com/kotobukiyaXR
→シガラキ公式サイト:https://avatar.kotobukiya.co.jp/product/ev01/
ヴァリアール賞は、VR怪人組織「悪役結社ヴァリアール」の構成員が選考する賞です。
不気味な仮面を備えた戦闘アンドロイドというシガラキの側面を強調した作品、「人外」「異形」としての要素を押し広げた作品が受賞対象となります。
【悪役結社ヴァリアールとは】
2018年より活動。仮想の世界を人ならぬ異形で満たすべく活動する VR“悪の組織”。
VR SNS『VRChat』を拠点とし、『悪役』をテーマとする様々なコンテンツを創作・発信。
VRアトラクション施設のリリースや、VR空間内で行われるステージショーの公演など、多角的な活動を展開する。
「シガラキ」のキャラクターコンセプト立案や世界観の提供、販売促進活動を担っている。
悪役結社ヴァリアール
→公式サイト:https://vrheel.com/
→公式Twitter:https://twitter.com/VRHeel
MUGENUP賞は、ゲームなどの3Dアセットやイラストを制作する国内最大級のスタジオ「株式会社MUGENUP」のデザイナーが選考する賞です。
作品のカラーリングやレイアウトなど、一枚絵としてキャッチーで「これは映える!」作品が選考対象となります。
ぜひアート性を魅せたい方のチャレンジをお待ちしております。
【株式会社MUGENUPとは】
世界中のクリエイターと共に、2Dイラストや3DCG、映像などを制作する総合クリエイティブカンパニー。
クリエイティブの制作管理ツール「Save Point」や、次代のクリエイターの育成サポート、オリジナルコンテンツの企画・製作にも取り組む。
「シガラキ」のキャラクターデザイン、三面図や3Dモデルの製作を担っている。
株式会社MUGENUP
→企業サイト:https://mugenup.com/
→クリエイターメディア『いちあっぷ』:https://ichi-up.net/
〇作品の応募に際し、本ページに掲載されている内容に全て同意されたものとします。
〇第三者の著作権等の知的財産権、肖像権その他の権利を侵害し、又は侵害するおそれのある作品の応募を禁ずる。万一応募作品に起因して第三者との間に紛争が生じた場合には、応募者自身の責任と費用負担により解決するものとし、これにより弊社等やその他の第三者が損害を被った場合には応募者は賠償の責に任ずるものとします。
〇下記に該当し、又はそのおそれがあると当社が判断する場合は、審査の対象外とし、応募作品の掲載は取り下げるものとします。入賞作品については入賞を取り消す場合がります。
応募作品の取り扱いについて
応募データに関しましては、下記の態様で、無償で使用させていただけるものとします。
個人情報取り扱いについて
その他、注意事項等
その他、当コンテストにつきましては下記よりお問い合わせください。
株式会社 壽屋 アバター担当 E-mail:avatarbt2010@kotobukiya.co.jp