こんにちは!
本日は、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』より、先日予約を開始した「アスカ」に続き、劇中で着用する新しいプラグスーツを着用した「マリ」、「真希波・マリ・イラストリアス ~深々度ダイブ用耐圧試作プラグスーツver.~」の注目ポイントを紹介します!
まず「アスカ」同様に新しい「プラグスーツ」に注目してほしいです。
白をメインカラーとしつつ、「マリ」のイメージカラーであるピンクもピンポイントで入っていて、シンプルながらも洗練されたデザインがいつもの印象とはまた違った「マリ」の魅力を引き出してくれています。
ピンク色のメタリック塗装のラインが白色の中で良いアクセントになっています。
「アスカ」の時は髪の毛で覆われて見えづらかった背中のバックパックは「マリ」ならしっかりと見えます。
プラグスーツの背中のディテールもカッコよく仕上がっているので見どころの1つです。
次に、注目をしてほしいのは「顔」です。
大人の余裕を感じさせつつ、かわいらしさも混在している絶妙な笑みに仕上がっているかと思います。
「アスカ」の時はいつもの「アスカ」のイメージとは少し違う表情にしてみたのですが、「マリ」は「マリといえばこの表情」というくらいに「マリ」らしい表情にしてみました。
ちなみに「マリ」のトレードマークでもある眼鏡はクリアパーツで再現をしています!
眼鏡も丁寧に造形をしておりますので是非注目していただければと思います。
3つ目のポイントは「ポージング」です。
「アスカ」の時もお話をさせていただいたのですが、プラグスーツ衣装のフィギュアのポージングを考えるときは「女性的なしなやかな身体のラインが楽しめるポージングにする」という点を意識しています。
「マリ」のときももちろんそれを念頭に置いてポージングを考えました。
メインカットだけでなく、色々な角度から見ても楽しめるポージングに仕上がっているかと思います。
個人的にはここからのカットがお気に入りです。
「くびれた背中」⇒「張りのあるお尻」⇒「太もも」⇒「足先」というラインの流れが非常に魅力的です。
(たしか「アスカ」のお気に入りのカットでも全く同じことを言っていたような…。)
そして、もうひとつ意識していたのが「アスカ」と並べた時の見映えです。
今回の「深々度ダイブ用耐圧試作プラグスーツ」を着た「アスカ」と「マリ」のフィギュアについては、きっと「2人セットで並べたい」という方が多いのではないかと思っていました。
なので、2人を並べた時の見映えが良くなるようにするというのも重要な要素の1つでした。そして2人並べたイメージがこんな感じ。
(「カッコいい!」と思わず声が漏れてしまいますね…!)
2人セットだと飾ったときの魅力や高揚感もさらに増すので、是非セットで手に取っていただけると嬉しいです。
最後の注目ポイントは「台座」です。
台座はこれまでの「~プラグスーツver.~」シリーズと同様に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の劇中で「マリ」が搭乗する「改8号機γ」の頭部を模しています。
実は「アスカ」の時もそうなのですが、このエヴァの機体の頭部はそれぞれ「新2号機α」と「改8号機γ」プラモデルの原型データを一部流用して製作をしています。
まさに「プラモデル」と「フィギュア」を得意としているコトブキヤだからこそなせる業です。台座もしっかりと作りこまれているので、是非注目してみてください。
いかがでしたか?「真希波・マリ・イラストリアス ~深々度ダイブ用耐圧試作プラグスーツver.~」の魅力は伝わったでしょうか?
画像だけでは伝わりづらい部分もございますので、是非、実物を手に取って楽しんでいただけると嬉しいです!
こちらの商品を確実に手に入れたいという方は【11月2日(火)】までにご予約ください!
\商品のご予約はコチラから!/
「真希波・マリ・イラストリアス ~深々度ダイブ用耐圧試作プラグスーツver.~」
そして!!
先日予約を開始した「式波・アスカ・ラングレー ~深々度ダイブ用耐圧試作プラグスーツver.~」の予約締切日がすぐそこまで迫ってきています!!
「マリ」とセットで飾るために「アスカ」も確実に手に入れたい!という方は【9月21日(火)】までにご予約ください!
\商品のご予約はコチラから!/
「式波・アスカ・ラングレー ~深々度ダイブ用耐圧試作プラグスーツver.~」
\商品紹介ブログはコチラから!/
「式波・アスカ・ラングレー ~深々度ダイブ用耐圧試作プラグスーツver.~」 紹介ブログ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
Ⓒカラー
※掲載画像は試作品です。実際の商品とは異なる場合がございます。
※また、撮影の条件・お使いのパソコン・スマートフォンの環境などによって、色・見え方などが異なる場合がございます。